2024年3月2日(土)にオープンした「24世紀ラーメン あべのハルカス店」に行ってきました。
一瞬、え?「24世紀ラーメン」ってなに?となったかもしれませんが、こちら「24世紀ラーメン」という名前の店舗名です。
販売されているラーメンの名前も「24世紀ラーメン」です。
こちらのお店は、「人類みな麺類」で有名な株式会社UNCHIが運営する新ブランドのラーメン屋さんです。
※「みな麺類系」とは「人類みな麺類系」のことを言ってます。
頭に残るラーメン屋さんの名前なので、自然と気になってしまいますね。あたまの良い運営だなと思います。
- 24世紀ラーメン[株式会社UNCHI] 公式サイト
- 【食べログ】24世紀ラーメン あべのハルカス店


24世紀ラーメン あべのハルカス店に行ってきた

やってきました、あべのハルカス。車で来たかったのですが、電車で来ました。
梅田や難波と同じように駐車場は高いし狭い機械式だったりで嫌なので。天王寺駅から出てあべのハルカスの方へ向かいます。
天王寺駅みたいに駅直結のデパートがあるとこは相変わらず、どこにいるかわからなくなりますね。付近の地図や看板を見回しまくって、やや迷いそうになりながら到着しました。
ちなみに駅からの場合は、中央改札から出て地下から行くルートと、地上へ出て歩道橋から行く2ルートがあります。ハルカスの巨大さを見たい人は歩道橋ルートがおすすめ。下から見るとすごいよ。
※どうでもいいけど、筆者は初あべのハルカスです。

あべのハルカスの中に入っていき、12Fにあるハルカスダイニングにやってきました。
あべのハルカスはタワー館とウイング館と2つの建屋に分かれているのですが、今回行く「24世紀ラーメン」はタワー館12Fにある「あべのハルカスダイニング」というところです。

こちらは12Fにある壁に貼られている、ハルカスダイニングのフロアマップです。
ずでに何度か迷いそうになりながらここへたどり着いています。

24世紀ラーメンが「New Open」となっています。
関係ないかもしれないけど、このあべのハルカスダイニングの雰囲気めちゃくちゃいいよ。すごくキレイだし、雰囲気抜群。入っている店舗を見ていると、そこそこお高いお店も多いので入りたくても簡単に入れないお店も多いけど。
スポンサーリンク
店舗外観

名前からして近未来を予感させるラーメンが食べれるのかな?ま、そんなことはないだろうと思ってお店の前まで行きます。
なかなか勢いを感じる看板が目に飛び込んできます。なんど写真を撮ってもボヤけているよに見えちゃう。
ラーメンはおいといて、お店の作りはラーメン屋さんにはないなかなか奇抜の雰囲気になっています。


謎のパネルで中と外を区切っていました。ラーメン屋さんの雰囲気ではないですね。

店内の奥の壁には大画面モニターで何やら訳の分からない映像が流れています。
あとでジッと眺めていて分かりいますが、24世紀のラーメンをイメージした映像が流れています。そんなに長い映像ではないですがクリエイティブなので面白いです。
ただし、あんまり難しく考えずに見るのがオススメです。

店舗の外側にメニュー看板が置かれていました。
ラーメンの名前がそのまま「24世紀ラーメン」というのは想定内ですが、まさかの「0世紀ラーメン」ってのもあって、どんなラーメンなのか気になる名前です。
スポンサーリンク
店舗内観


ここが正面出入り口で、お店に入るまで入口沿いの壁で順番待ちをしているところです。

あとレジの人だけはスーツを着ておいでになられます。

順番待ちをし始めたときに、メニューを渡されて待っていました。
順番待ちが進んで、次が自分の番になるタイミングで、注文するメニューを店員さんが聞きにこられました。
席に座る前にメニュー聞きにこられる無駄のないお店でした。が、空席がちらほら目立ったのがやや気にはなりました。

これは順番待ちの列から撮った写真。厨房の中が見えています。色々とキレイに取り揃えられているなという印象です。

そうこうしている内に、席へ案内されました。
見れば見るほどラーメン屋さんの雰囲気ではありませんね。

鏡もやたらと多いです。

案内されたテーブルの上においてある謎のオブジェ。
これなに?
スポンサーリンク

案内されたテーブルはこちらです。
やはり新店オープンしたてなので非常にキレイで、なんだかオシャレです。

足元には荷物入れがあります。定番のハコです。

テーブルのうえは思ったより広いので、ゆったりと食べることが出来そうです。

テーブルの上には、ティッシュ・使い捨ての割りばし・つまようじ・レンゲ・お冷ジョッキが置かれています。

店舗内の壁にあるモニターです。
外側からも丸見えのモニターには24世紀ラーメンをイメージした、クリエイティブな映像が流れます。かなり短いですが、見入ってしまいます。

24世紀ラーメンとドン!と出たりもしてます。コンセプトのクセ強いです。

テーブルから見える厨房です。
スポンサーリンク
24世紀ラーメンを食べた感想

店内に入って5分程度経過したところで、注文した「24世紀ラーメン」が運ばれてきました。

今回は「煮卵(150円/税込)」をトッピングしています。

スープ表面にはゴマが多めかかっています。

ラーメン鉢も独特な形をしています。外周には器を持ちやすい形で段がついています。
スポンサーリンク

ゴマラーメンの雰囲気をもっています。
醬油ラーメンですがベースは鶏ダシで魚貝っぽさも感じました。ちなみに具材の下から昆布が出てきます。スープはみな麺類さんのお得意のパターンを感じました。

麺は中太麺のみな麺類のときからの定番です。

薄切りのチャーシューはレア気味で美味しいです。スープに浸して食べたりもしました。

煮卵です。


しっかり中まで煮込まれています。

うえで話した昆布です。結構しっかりめのモノが入っています。
食べようか悩んで残しちゃった。ごめん。

そんなこんなで完食しました。
ごちそうさまでした。
じんめん(人類みな麵類)さん系のラーメンは、相変わらずハイクオリティです。
スープを何度も何度もズルズルと飲んでいましたが、醤油ラーメンで鶏も入ってて魚貝のダシも感じるなぁとすぐに味がピンこないくらい(それは筆者が舌の問題だが)色々な味を感じことが出来るラーメンですごく美味しかったです。
スポンサーリンク
メニューは?

ラーメン
- 0世紀ラーメン 1,150円(税込)
- 24世紀ラーメン 1,050円(税込)
- 替え玉 150円(税込)
トッピング
- 煮卵 150円(税込)
- ネギ増し 200円(税込)
- メンマ増し 200円(税込)
- チャーシュー増し 250円(税込)
サイドメニュー
- 異世紀ぶた丼 400円(税込)
- 白ごはん 200円(税込)
※COMING SOONの予定は、まだ分かりませんでした。

ドリンクメニュー
- バヤリース瓶 300円(税込)
- コカコーラ瓶 300円(税込)
- ヒューガルデンホワイト(ビール) 500円(税込)

現在のラーメンメニューは2種類で「0世紀ラーメン」と「24世紀ラーメン」です。
なにやら「0世紀ラーメン」の内容説明に「土っぽいらーめんです。」と書かれてて、めちゃくちゃ気になっていたら店員さんが説明してくれました。
0世紀ラーメンに「土っぽいらーめん」と書かれていますが、普通のらーめんなので安心して下さい。
スープの部分に隙間なくゴマをかけることで、土っぽい感じを表現しているようです。「0世紀ラーメン」なので土っぽさをゴマでイメージしたようです。
※注文して食べたら、ちゃんとすぐ下にスープがいました。

あと、販売開始前のうっすらと「紀元前ラーメン」と書かれているものも気になりますね。
※以下 追記

紀元前ラーメンの販売開始が決定しました。
上の記事でまとめたので、確認しておいて下さい。
スポンサーリンク
待ち時間は?
土曜日の夜7時半ごろに到着しましたが、お店の前には5~6人程度の行列になっていました。人類みな麺類のせいで少ないと感じたりして「ホッ」とした。
5~6人待ちで約20分ほど
わたしが行ったときの時間なので、今後人気に火がつき始めたら待ち時間は多くなるかもしれません。それまでに食べに行くのがおすすめです。
(いつ人気になるかは分かりませんが)
ちなみに同階の他店舗で並んでいる店がなかったので、このお店の人気具合が分かったりしました。

と言いつつも、気になる看板がありました。

こちらは「24世紀ラーメン」からすぐ近くにあるエレベーター前にあるスペースに作られていました。
まさかとは思いましたが、すでに行列が出来たりした後だったのかもしれません。
タイミング次第では行列になる可能性があるので、ご注意下さい。そのタイミングいつやねん!とか言われそうですが。
スポンサーリンク
支払い方法

24世紀ラーメンでは、現金以外にも様々なキャッシュレス決済に対応しています。最近は出来ないお店を探す方が大変かもしれませんね。
おわりに
大阪は天王子のあべのハルカス12Fに、「人類みな麺類」を運営する会社が新たに「24世紀ラーメン」というお店を出店しました。
ここ、あべのハルカス12Fという場所について、並んでいるお店や雰囲気などがラーメン好きにとってはやや行きにくい感じもしますが、24世紀ラーメンでは新しい体験が出来るので一度は来ることをオススメします。
それに、みな麺類系は安心の味はブランド名が変わってもとても美味しいです。
あと、麺類グループのここ最近の出店ペースが速いので新しい店舗へ行くのが楽しみになってきています
- 24世紀ラーメン[株式会社UNCHI] 公式サイト
- 【食べログ】24世紀ラーメン あべのハルカス店



日本ブログ村のランキングに参加しています、よければクリックお願いします。
